いえかるて
大切な住まいを守る
住宅履歴情報2023.02.01 お知らせ (株)LIFULL様が正会員として昨年10月に入会され、この度「LIFULL HOME'S OWNERSいえかるて」を開始されました。
詳しくはこちらのURLからご紹介いたします。
2022.12.27 国土交通省からのお知らせ インボイス制度の改正案に関するリーフレットの周知について
(別添1)リーフレット(インボイス制度、支援措置があるって本当!?)
2022.12.15 国土交通省からのお知らせ 年末年始の海外渡航者に対する感染症予防啓発について(協力依頼)
「海外での感染症予防について」 厚生労働省ホームページ(FORTH)
2022.12.08 国土交通省からのお知らせ マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込・抗菌受取口口座登録の促進について
マイナポイント第2弾は令和4年12月末迄にマイナンバーカードの交付申請された方が対象です。
2022.12.08 国土交通省からのお知らせ こどもエコすまい支援事業について
子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、
住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、
2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とした事業です。
※経済産業省及び環境省が行う事業との連携の概要はこちら
2022.12.08 国土交通省からのお知らせ 住宅局の補助事業における木造のZEHの取扱い及び関連する制度拡充について
2022.12.01 お知らせ「住宅履歴マイスター取得講座 修了者名簿」は ⇒コチラです。
2022.11.29 国土交通省からのお知らせ こどもみらい住宅支援事業の申請受付は100%に達し終了しました。
2022.11.09 お知らせ ☆☆ 個人の住宅所有者の方は「いえかるて」の登録がご自分で出来ます!! ☆☆
一社)住宅長期支援センター様の「登録いえかるてWEBキャンペーン」をご紹介します。
【キャンペーン期間:2022年10月1日(土)~2022年12月24日(土)】
2022.11.09 お知らせ 2022年12月8日(木)13:00~15:30「すまい・まちづくりシンポジウム2022」
プレハブ建築協会様の開催です(履歴協は後援) ご案内パンフ⇒コチラ
※当協議会・齊藤広子会長がパネルディスカッションのコーディネーターを務めます
2022.11.07 国土交通省からのお知らせ 内閣官房副長官補室よりの周知依頼がありましたのでお知らせいたします。
①【事務連:厚労→関係省庁】医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について
2022.10.28 お知らせ 2022年10月16日 国土交通省 オンライン開催 「マンション管理適正化シンポジウム」
協議会・齊藤広子会長(横浜市立大学教授)が出席・コーディネーターを務められました。
新聞掲載記事 ⇒ 住宅新報掲載記事(2022年10月25日付)
国土交通省 シンポジウム報道発表資料 ⇒ https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000...
週間住宅新聞の過去の記事です
パンフレットをダウンロードできます